筆者の独断と偏見による、ハノイ市のオススメ(ローカル店)グルメスポットを紹介します。
※掲載の営業時間については時期や店舗により変動することもありますので予めご了承ください。
フォー サオ フゥー ミー(Phở Xào Phú Mỹ)
住所:45 P. Bát Đàn, Cửa Đông, Hoàn Kiếm, Hà Nội
電話番号:+84-24-3828-6574
営業時間:AM8:00~PM23:00

フォー サオ(Phở Xào)は『炒めたフォー』という意味です。
旧市街の喧騒の中にひっそりと佇む「フォー サオ フゥー ミー」は、焼きフォーの名店です。
ホアンキエム湖からも徒歩圏内(約2km)という好立地。
看板メニューの「フォー サオ(Phở Xào)」は、香ばしく炒められた米麺(フォー)に、たっぷりの牛肉とシャキシャキの青菜が餡かけ風味で米麺によく絡んでおり、一口ごとに旨味が広がります。
見た目のわりに、さほど油っぽさを感じさせない仕上がりです
(基本的に油が多めな傾向にあるベトナム料理としては、ですが……)。
地元のベトナム人や観光客で常に賑わう人気店でもあります。
値段は75,000VND(約450円)~ とローカル店としてはちょっと高いですが、値が張るだけあってとても美味だと思います。
バイン ミー ハイラム(Bánh Mì 25)
住所:25 P. Hàng Cá, Hàng Bồ, Hoàn Kiếm, Hà Nội
電話番号:+84-94-254-8214
営業時間:AM7:00~PM21:00

コチラのお店もフォー サオ フゥー ミー同様、ホアンキエム湖から徒歩圏内(約2km)なので、観光ついでに立ち寄るのもアリだと思います。
外はパリッと香ばしく、中はふんわりとしたフランスパンに、ジューシーなグリルチキンや濃厚なパテ、新鮮な野菜がたっぷり詰め込まれた一品。
ローカル店のバイン ミー屋だとパクチーが山盛りなので苦手、という方も多いかもしれません。
しかしバイン ミー ハイラムは、観光地であるホアンキエムエリアという外国人客が多いため、味付けが外国人向けに若干アレンジされており美味。
また、値段も30,000VND(約180円)~ と、ローカルのバイン ミー屋と引けを取らない価格帯で、飲み物と合わせても100,000VND(約600円)以下と非常にロープライスです。
ブンチャー シン トゥー(Bún chả Sinh Từ)
住所:①63 P. Đường Thành, Hàng Bông, Hoàn Kiếm, Hà Nội
住所:②44 P. Đào Tấn, Cống Vị, Ba Đình, Hà Nội
住所:③6A P. Láng Hạ, Thành Công, Ba Đình, Hà Nội
電話番号:+84-1900-2866
営業時間:AM9:00~PM21:00(PM14:00~PM17:00は閉店)

ハノイ市といえばフォー(Phở)……と思われがちですが、このブンチャーもハノイ市の名物です。
炭火で香ばしく焼き上げた豚肉と、ふんわりとしたつくねが入った甘酸っぱい特製のヌクチャム(つけ汁)にブン(米麺)を入れ、お好みでミントやレタス、シソの葉などの香草と一緒に混ぜて食べます。
ガッツリめの料理なので、ベトナムではよくお昼に食べられます。
なお、ブンチャー シン トゥーはブンチャー専門のチェーン店で、ここ数年になってからアチコチで見かけるようになり、
『(何を食べるか)迷ったら取りあえず、ブンチャー シン トゥー』
というくらいにはお気に入りです。
あと、個人的にはブンチャーとネム ハイ サン(Nam Hải San)……具に海産物が入ったベトナム風春巻きを一緒に食べるのがオススメです。
ブンチャーと春巻き、それから飲み物を頼んでも大体150,000VND(約900円)程度です。
注意点として、ブンチャーはかなりニンニクが入っているので、食後の口臭が気になる方はご注意を!!
クアン ブン ダウ チュン フォン(Quán Bún Đậu Trung Hương)
住所:49 Ng. Phất Lộc, Hàng Buồm, Hoàn Kiếm, Hà Nội
電話番号:+84-24-3926-0662
営業時間:AM10:00~PM22:00

ブン ダウ マム トム(Bún Đậu Mắm Tôm)はブン(米麺)とダウ(=ダウフー/(揚げ)豆腐)を発酵させたエビ味噌(マム トム)につけて食べる料理です。
クアン ブン ダウ チュン フォンのブン ダウ マム トムは、揚げ豆腐は外がカリッ、中味は香ばしく柔らかいのが特徴で、このお店も常時ベトナム人で賑わってます。
なおマム トムは発酵食品なので臭いがキツイため、ベトナム人でも好き嫌いが分かれます。
一番安いブン ダウは25,000VND(約150円)ですが、80、000VND(約480円)のブン ダウ ダイ ズウ(Bún Đậu Đầy Đủ)は具だくさんなのでこちらもオススメです。
注文時につけダレをマム トムかヌク マム(魚醤)のどちらにするか聞かれます。
抵抗がなければマム トムを試してみることをオススメします。
あと、ブンチャー同様、臭いが強いので食べた後の口臭が気になる方はご注意を!!
ソイ バン トー(Xôi Bàn Thờ)
住所:546 Đ. La Thành, Giảng Võ, Ba Đình, Hà Nội
電話番号:+84-96-828-3706
営業時間:AM0:00~PM24:00(AM8:00~PM15:00は閉店)

ソイ(Xôi)は、もち米を蒸してさまざまな具材と一緒に食べるベトナム料理です。
日本でいうところの『おこわ』です。
主に朝食や軽食としてベトナム人がよく好んで食しています。
そのためこのソイ バン トーも夜間~朝方が混んでいます。
個人的にオススメしたいのは、しっとり炊き上げたもち米にコク深い甘辛ダレなブタの角煮がトッピングされたソイ ティッ ホー(Xôi Thịt Kho)40,000VND(約240円)。
味ヨシ、値段ヨシのオススメの一品です
クアン アン ゴン(Quán Ăn Ngon)
住所:①18 P. Phan Bội Châu, Cửa Nam, Hoàn Kiếm, Hà Nội
住所:②34 P. Phan Đình Phùng, Quán Thánh, Ba Đình, Hà Nội
住所:③72A Đ. Nguyễn Trãi, Khu đô thị Royal City, Thanh Xuân, Hà Nội
営業時間:10:00〜21:30


クアン アン ゴンは直訳すると『美食館』ってとこでしょうか。
ありきたりな名前なので、ハノイ市内でも同名のレストランが数店舗あります。
当サイトでは比較的交通アクセスが良いクアン アン ゴンをチョイスしました。
なお、クアン アン ゴンは『メニューの豊富さ』、『落ち着いた雰囲気の内装』、『調理人の作業が間近で見ることができる』のでベトナム人は元より観光客も多いです。
上記5店舗は単品料理に特化していますが、クアン アン ゴンの料理は、正直どれを食べてもハズレがないので『とにかく本場のベトナム料理をアレコレ食べたい』と漠然と考えた場合にはうってつけのレストランとなります。